※)こちらの企画展は終了いたしました。
たくさんの方々のご来廊 誠にありがとうございました。
イノテックス・ジャパン ギャラリーでは
2018年11月20日(火)より
* * *
たくさんの方々のご来廊 誠にありがとうございました。
イノテックス・ジャパン ギャラリーでは
2018年11月20日(火)より
若手実力派 画家 福島恒久 2度目の個展
企画展「日本画とフレスコ画のハイブリッド 福島恒久展」
を開催いたします。
* * *
2006年より栃木県石灰工業協同組合の招きを受け
佐野・葛生地区で産出された石灰を用いて
紀元前から伝わる技法「フレスコ画」で
葛生伝承館や栃木市庁舎など、公共作品をメインに制作してきました。
* * *
今回は東京芸術大学で専門に学んだ日本画と
フレスコ画をハイブリッド。
2年前の初個展と比して格段にパワーアップした作品
約20点を展示いたします。
* * *
フレスコ画をハイブリッド。
2年前の初個展と比して格段にパワーアップした作品
約20点を展示いたします。
* * *
* * *
企画展名 『日本画とフレスコ画のハイブリッド 福島恒久 展』
日時 2018年11月20日(火)~11月25日(日)
11時~17時(最終入場16時半)
* 21日㈬を除き作家全日在廊予定
* 21日㈬を除き作家全日在廊予定
場所 栃木県足利市緑町1-3-1
緑橋北側 足利公園通り沿い
イノテックス・ジャパン ギャラリー
駐車場6台完備
* * *
駐車場6台完備
東武伊勢崎線足利市駅よりタクシーで約5分(約2㎞)
JR両毛線足利駅よりタクシーで約5分(約2㎞)
会期中、皆様に日本画の楽しさに触れていただきたく
ワークショップを開催いたします。
今回は、日本画の伝統技法である「絹本着色」に挑戦!
ワークショップのご案内は「こちら」
* * *
会期中の11月24日(土)25日(日)は
「足利市文化財一斉公開」日となっております。
例年、無料巡回バス「ぐるワンバス」の停留所が
ギャラリーの目の前に設置されます。
JR足利駅や東武伊勢崎線足利市駅からお越しのお客様は
タクシーの他、こちらのバスもご利用くださいませ。
この停留所からは
公開している文化財
緑町配水場(25日のみ公開)
まで徒歩で行くことができます。
「足利市文化財一斉公開」について
詳しくは「こちら」(足利市役所のHPにリンクします)
* * *
また、ちょうど紅葉の美しい時期とも重なります。
自然豊かな小京都「足利」で「芸術の秋」の一日を
どうぞごゆっくりお楽しみください。
* * *
皆様のご来廊をお待ちしております。
![]() |
イノテックス・ジャパン ギャラリー 外観 |
* * *
イノテックス・ジャパン ギャラリーは
地域経済産業活性化に貢献し
Made in Japan
Made in Ryomo
Made in Ashikaga
の織物と芸術の歴史と文化を次世代へ伝えて参ります
イノテックス・ジャパン ギャラリー
326-0816 栃木県足利市緑町1丁目3番1
お問合せ-------------------------------------------------------------------
イノテックス・ジャパン ギャラリー
326-0816 栃木県足利市緑町1丁目3番1
TEL:0284-22-7557
E-mail:gallery@inotex-japan.com