イノテックス・ジャパン ギャラリーは台風19号の接近に伴い
10月12日土曜日は臨時休廊させて頂きます。
また13日日曜日は13時開廊とさせて頂きます。
なお、台風の状況により開廊時間を変更させて頂く場合がございますので
予めご了承ください。
尚、中野紘子さんによる
「アクセサリー作り」のワークショップにつきましては
以下の通りです。
●12日土曜日13時からの回は中止
●13日日曜日13時からの回は開催予定
ご迷惑をお掛けいたしますが
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
イノテックス・ジャパン ギャラリー
小京都と呼ばれる歴史と文化と織物の街「足利」 この地にある織物メーカー株式会社イノテックス・ジャパンが地域経済産業活性化と織物・芸術の歴史と文化を次世代へ継承していくためにプロデュースしたギャラリーです
人気の投稿
-
ブログをご覧いただきありがとうございます。 ギャラリーではインスタグラムのアカウントを開設しております。 今後につきましてはこのブログからではなく Instagramから最新情報をお知らせいたしますので ぜひフォローをお願い申し上げます。 Instagram inotexjapa...
-
※)こちらの企画展は終了いたしました。 たくさんの方々のご来廊 誠にありがとうございました。 毎年12月に当ギャラリーで個展を開催して下さっている アートアクセサリー作家 カズキさんの 「Kazuki art accessory 展 ~1年間頑張った私に最高のご褒美を~」 開催...
-
※)こちらの企画展は終了いたしました。 たくさんの方々に御来廊頂き、誠にありがとうございました。次回のSHIGEKI KOBAYASHI展はパワーアップして来年2023年6月に開催予定です。 イノテックス・ジャパン ギャラリーでは 企画展「SHIGEKI KOBAYASHI...
-
※)こちらの企画展は終了いたしました。 たくさんの方々に御来廊頂き、誠にありがとうございました。 次回のカズキアートアクセサリー展はパワーアップして2023年12月に開催予定です。 全国の有名百貨店でポップアップショップを展開する アートアクセサリー作家、カズキさんの最大の...
-
※)こちらの企画展は終了いたしました。 たくさんの方々に御来廊頂き、誠にありがとうございました。 次回の福島恒久展はパワーアップして2024年に開催予定です。 2年に1度、当ギャラリーで開催して下さる画家 福島恒久さんの個展のご案内です。 福島さんは2006年から栃木県...
2019年10月12日土曜日
2019年10月6日日曜日
ハロウィンのデコレーション
気温が落ち着き
秋らしい1日となりました。
ギャラリーのウインドーは
ハロウィンでデコレーション!
10月11日金曜日から10月20日日曜日まで
芸術の秋に相応しい
群馬県在住の座繰り染織家、中野紘子さんの
栃木県内初個展が開催されます。
中野さんの素敵な作品と
アロマや和菓子のコラボレーションも!
![]() |
作品「SIHAKU」と和菓子 |
***
日時:2019年10月11日金曜日〜10月20日日曜日 【連続10日間】
午前11時~午後4時
企画展名:「中野紘子展 〜繭とSIHAKUとアロマと秋と〜」
***
皆様のご来廊をお待ちしております。
【お問合せ】 イノテックス・ジャパン ギャラリー
326-0816 栃木県足利市緑町1丁目3番1
TEL:0284-22-7557
E-mail:gallery@inotex-japan.com
2019年10月5日土曜日
企画展 「中野紘子展 ~繭とSIHAKUとアロマと秋と~」
2019年9月12日木曜日
2019年 秋&冬 の企画展
2019年 秋 & 冬 企画展のお知らせです。
*****
LEXUS NEW TAKUMI PROJECT HP より |
2019年10月11日金曜日〜10月20日日曜日 【連続10日間】
「中野紘子展 〜繭とSIHAKUとアロマと秋と〜」
座繰り染織家 中野紘子さんの栃木県内初個展です。
彼女の繊細で美しいプロダクトとアロマのコラボレーションを
秋の夜長と共に ゆったりとお楽しみください。
*****
前回の「岡田澄枝 秋冬コレクション」より |
2019年11月7日木曜日〜11月15日金曜日 【 連続9日間】
「マダムを魅せる岡田澄枝の秋冬リネン服展」
なんと九州まで活動の範囲を広げた
人気リネン服作家、岡田澄枝さんの秋冬ラインが登場です。
一流メーカーの綾織リネン生地やブランケットリネンを中心に
マダム世代を魅力的にみせる着心地の良いリネン服を展示販売致します。
尚、当ギャラリーではリネン服ご購入特典をご用意しています。
どうぞお楽しみになさってください。
*****
2018年和紀クリスマスコレクションより |
2019年12月4日水曜日〜12月8日日曜日 【 連続5日間】
「Kazuki art accessory 展 〜1年間頑張った私に最高のご褒美を〜」
2019年最後の企画展をを飾るのは、ついに都内百貨店進出の夢を果たした
アクセサリー作家松浦和紀さんによる天然石のアートアクセサリー展です。
石のパワーを感じながら自分に似合うアクセサリーを選んでみませんか。
当ギャラリー限定の「和紀パールコレクション」をご用意してお待ちしています。
※ 全て11時から16時開廊
2019年5月29日水曜日
「靴磨き職人 坂爪亮介 靴磨きワークショップ」を開催いたします
※)こちらのワークショップは終了いたしました。
イノテックス・ジャパン ギャラリーでは
イノテックス・ジャパン ギャラリーでは
東京・青山の老舗理髪店で靴磨き職人として活躍している
坂爪亮介氏をお招きし
靴磨きワークショップを開催いたします。
ワークショップでは、皆さんに職人技を伝授!
磨き上げたい黒のスムースレザー(表革)の靴を1足ご準備下さい。
今まで何気なく磨いていた靴を
これからはピカピカに仕上げてみませんか。
![]() |
青山で活躍中の靴磨き職人 坂爪亮介氏 |
日時:2019年6月16日(日)
①11時~13時
②14時~16時
場所:イノテックス・ジャパン ギャラリー
栃木県足利市緑町1丁目3-1
参加費:①その場で一緒に磨くコース
②その場で一緒に磨く&靴磨きグッズをお持ち帰りコース
※)靴磨きグッズ→ブラシ2種、クリーナー、クリーム、ワックス、ウェス2種
定員:各部5名様
お問合せ:イノテックス・ジャパン ギャラリー
0284-22-7557
2019年4月9日火曜日
企画展「海野博之 ラテンの楽器展」開催のお知らせ
※)こちらの企画展は終了いたしました。
たくさんの方々のご来廊 誠にありがとうございました。
* * * * *
イノテックス・ジャパン ギャラリーでは
たくさんの方々のご来廊 誠にありがとうございました。
* * * * *
イノテックス・ジャパン ギャラリーでは
あしかがアートクロス関連企画展といたしまして
「海野博之 ラテンの楽器展」
を開催する運びとなりました
* * * * *
***
【企画展名】 『海野博之 ラテンの楽器展』
【会期】 2019年5月13日(月)~5月19日(日)[連続7日間]
午前11時~午後4時
【場所】 イノテックス・ジャパン ギャラリー
栃木県足利市緑町1-3-1
【アクセス】電車→東武伊勢崎線足利市駅より2キロ
JR両毛線足利駅より2キロ
【駐車場】 6台完備
(満車の際には足利公園の無料駐車場をご利用ください)
【お問合せ】 0284-22-7557
* * * * *
足利市内の羊羹専門店店主が
長年にわたり収集した中南米楽器のコレクション展。
コンガ、ジャンベ、
木をくり抜いて作ったキューバ製のボンゴなどのリズム楽器を
大小合わせて20~30点展示いたします。
* * * * *
イノテックス・ジャパン ギャラリーは
地域経済産業活性化に貢献し
Made in Japan
Made in Ryomo
Made in Ashikaga
の織物と芸術の歴史と文化を次世代へ伝えて参ります
![]() |
平成27年度足利市建築景観奨励賞 受賞 |
お問合せ-------------------------------------------------------------------
イノテックス・ジャパン ギャラリー
326-0816 栃木県足利市緑町1丁目3番1
TEL:0284-22-7557
E-mail:gallery@inotex-japan.com
2019年1月18日金曜日
企画展 「風間幸造 藍染Style展」開催のお知らせ
※)こちらの企画展は終了いたしました。
たくさんの方々のご来廊 誠にありがとうございました。
足利風土祭2019 ARTコースイベントのご案内です。
たくさんの方々のご来廊 誠にありがとうございました。
足利風土祭2019 ARTコースイベントのご案内です。
イノテックス・ジャパン ギャラリーでは
2018年に栃木県伝統工芸品に指定された
「足利の藍染」を制作する
風間幸造さんの企画展を行います。
* * *
企画展名:「風間幸造 藍染Style展」
会期:2019年2月8日金曜日~13日水曜日(全6日間)
午前11時~午後4時 【全日作家在廊】
会場:イノテックス・ジャパン ギャラリー
栃木県足利市緑町1-3-1
緑橋北側 足利公園通り沿い
駐車場6台完備
* * *
風間さんは今年で染色歴31年。
家業の捺染に10年、そして藍染に21年携わっています。
材料にこだわり、徳島県産の中でも特に良質の原料を使用。
その日の気温や湿度、藍の状態を確かめながら
一枚一枚丁寧に染め上げていきます。
今回は風間幸造作品の中から
ストール、バッグ、ハンカチなどの小物類等々
を展示販売致します。
お気に入りの天然藍染めをくらしの中に
取り入れてみてはいかがでしょうか。
取り入れてみてはいかがでしょうか。
* * *
![]() |
イノテックス・ジャパン ギャラリー 外観 |
* * *
イノテックス・ジャパン ギャラリーは
地域経済産業活性化に貢献し
Made in Japan
Made in Ryomo
Made in Ashikaga
の織物と芸術の歴史と文化を次世代へ伝えて参ります
イノテックス・ジャパン ギャラリー
326-0816 栃木県足利市緑町1丁目3番1
お問合せ-------------------------------------------------------------------
イノテックス・ジャパン ギャラリー
326-0816 栃木県足利市緑町1丁目3番1
TEL:0284-22-7557
E-mail:gallery@inotex-japan.com
登録:
投稿 (Atom)